プラシーボ効果の科学的裏付け
マチュ・ピチュの地震耐性
インカ帝国の石積み技術によって地震にも強い構造を持っています。
石と石をぴったりと組み合わせ、隙間がなく建てられているため、
地震が起こっても石がズレるだけで崩れないらしい。
![]() |
筆者は濃い目 10:1~7:1くらいです。 |
![]() |
あれからけっこう時間が経ったので現在の状況を載せてみました。結果から… 何も変わらない普通です…これといった不具合もなく順調です。
SSD/HDD共に処理速度の速度は以前と変わらず快調。読み書き共に良好。MTTF(平均故障時間)/TBW(Total Byte Written) の参考の目安的なのあるのですが、個人の環境で実際にどこまで使用できるのか気になります…
クルーシャルSSDの 起動回数/使用時間 の表記相変わらず変ですね、実稼働時間は3基ともほぼほぼおなじです
記事作成の現在で 33000時間を経過しています。33000時間を経過しても何も特におかしな事柄は無いです…おかしな挙動/故障とか何の不具合もなく 快調に稼働しています。処理速度の低下も全く無く平常…
33000時間経過したCFDのSSD。快調に稼働しています。Speccy表記でも 約1375 日を経過していまして、クリスタルディスクインフォでも計算しても同じ日数になります。
製品の名称が 販売名称と読み取りソフトでは異なっているのですが同じです。
33000時間なので、例えば、一日9時間の使用で 約3666日経過をしている感じの計算になります。年換算ですと10年分を使用した感じの計算になります(計算の解釈あってますいますでしょうか?)
データの消失もなく 安定した感じです
容量が少ないので…他HDDへ移し替えたりと面倒なので… 6TB か 8TB の大きいHDDに買い換えようかなと考えています。
特に支障なく 稼働しています。書き込み/読み込み 共に普通です。
カメは非常に長寿な生き物で知られていますが、最も長生きしたカメは推定250歳でした。
このカメは「アダワイ」という名前で、1830年に生まれ、2012年に亡くなりました。
人間の寿命が平均で70〜80年ほどであるのに対して、カメは長生きすぎて、
時折「彼が見た歴史の一部は教科書に載っている!」と冗談を言われます。
弊ブログへお立ち寄り下さいまして、有難う御座いました。
ここ最近の袋麺の価格について
最近はどの袋麺も値上がりしており、容量の見直しや特売の減少が見受けられます。筆者は困っており、
普通なインスタント食品全般は気軽に購入できません。他の皆さんはどう感じているのでしょうか。
今回購入したのは三菱クリンスイ CB023です。カートリッジが横型なので筆者の環境では必須でした。
カートリッジ縦型や液晶付きなど色々ありましたが、スタンダードなタイプを選択しました。
ずっと以前から今までウォーターサーバーをレンタルしており、それが当たり前な環境で過ごしてきました。
いつでも冷たい水と暖かいお湯が便利で、替えのウォーターボトルを玄関先まで配達してくれるので楽でした。
根元から浄水器の間に、パイプを別途購入して交換しています。
流し台の形状と洗い物のことを考慮した結果、この状態になりました。
これで、大きい物でもストレスなく洗い物ができました。
取り付けは浄水器も外品パイプも簡単でしたので、ほとんどの方が交換は大丈夫だと思います。
一般家庭用 延長パイプ https://amzn.to/40mxaj8
クリンスイ浄水器の方がウォーターサーバーよりも味が良く、臭みも無く、全然違いました。
水道水と比べると格段の差で、こんなに良い物なんだなぁと実感しました。
実際の使いやすさは簡単で満足しています。
シャワーで節水できますし、ろ過後の水と水道水の切り換えが簡単で分かりやすいです。カートリッジの維持費がコスパ優秀です。
※PFOS/PFOA除去の試験結果:公式 https://cleansui.com/info/6303.html
筆者の環境での実際の維持費です。
ウォーターサーバーは月々約2000円(年間約24000円)。
これにさらに電気代の維持費が加算されます。
三菱クリンスイは初回だけ購入費用がかかったものの、あとはカートリッジ(1個で3か月、900リットルの洗浄が可能)の交換だけですので、月々400円〜500円で済みます。経済的です。
毎月300リットル浄水できるので、ウォーターサーバーのお水で換算すると約25箱になります(筆者のボトルは1箱12L)。
ウォーターサーバーは場所を結構取ります。
機械自体は縦長でしたが、設置した場所が悪く通るとよく接触したり、荷物を持って移動する際に邪魔になったりと不便でした。
機械の返却後はすごく広くなりました。広くなった分のスペースは筆者の環境ではメリットがあります。
替えの水の段ボール処理に困らなくなり、空ボトルの処理も困らなくなりました。
三菱クリンスイ CB023 https://amzn.to/4fm91Oa
クリンスイカートリッジ(2個パック) https://amzn.to/4fenNH7
初期費用は少し高くなりましたがウォーターサーバーの維持コストと比べると1,2か月で相殺できました。
動画で解説します。
弊ブログへお立ち寄り下さいまして有難う御座いました。