タイトルのそのまんまの内容な記事です
筆者は手間の掛かり過ぎる調理は苦手なので、いつも簡単に出来上がることを考えながら調理しています。
今回も簡単にできる内容です。
麻辣火鍋の素をスプーンに一杯を足す……これだけです。
材料は 袋麺 余った麺類 麻辣火鍋の素
麻辣火鍋の素、調理器具類、ざっとこの様な感じです…
計量カップは日頃から使用していますので、あると何かと優秀です。
空ビニール袋は、匂い移りや冷蔵庫が汚れない様に使っているだけです。
半分にしている生麺は残った物でして、麺のちょい足しには半分くらいが丁度良い筆者です。
材料が揃いましたら、後はいつも通りに調理していくだけです…
調理中から辛そうな香り…
結構辛い系なので、希釈濃度は控えめから試してみた方が良いかと。
写真のスプーンは大きいスプーンです。このスプーンの半分くらいから試してみるとかです。
寒い季節やボトルがいっぱいの時は降っても混ざり難いので、お鍋の上から温めながらスプーンへと…(いったん比を止めて足します。湯気で熱いので)。
現在は、気温が高いですのでドロドロっとした液体ですので足し過ぎに注意です。
麻辣火鍋の素 ユウキ食品 こちらから購入できます。
気になる味変の結果は…
個人差がありますので参考にです。
普通に辛くなっています。
筆者はメインの袋麺の粉末スープもいれてありますので、塩分多めな身体に悪い美味しいラーメンの完成です。
ちょい足しでこの辛さなので、真面目にお鍋で麻辣火鍋の素で土鍋とか食べることができるのでしょうか。
スプーンでの希釈割合によりますが、「辛ラーメンより辛いです」。
変に痛辛いとかでなく、美味しい系の辛さです。シビ辛です。
筆者は昔、足し過ぎてガチ辛に変化してしまい、むせる、水飲む、咳き込む、水飲む、額から汗…汗…。
他のメーカーからも類似する商品は沢山ありますので、辛い系が好きな方には良いアイテムです。
参考:ユウキ食品 https://amzn.to/3YdAJpm
麻辣火鍋の素 ユウキ食品 こちらから購入できます。
弊ブログへお立ち寄り下さいまして、有難う御座いました。
(記事作成日 2024年08月01日)
0 件のコメント:
コメントを投稿