2024/10/24

SSD/HDD 65000時間 経過予定 経過時間の続き【其の04】(現在は65000時間 経過しています)

SSD/HDD 40000時間からの経過時間の続き…第4回目になります 


経過の続きの投稿はやめとこうかと考えたのですが折角なのでこれで最後に掲載を…
2021年頃に記事を載せた後の続きの続きになります

記事作製中の2024年07月23日の時点で、経過時間は65000時間を突破しています
ストレージ構成は以前の状態のままで、現在も稼働中で不具合はなく長く稼働してきております
目立った不具合は何もなく快適な状態。ストレージへのアクセスに違和感無し/絶好調

SSD/HDD 3基のそれぞれの状態

クリスタルインフォを久々にDLし直しました
PCのソフトフェア側でのトラブルの為、何度かはちょきちょき新規インストールしています

ブログ画像01 SSD:CFD HDD東芝 SSD:クルーシャル
ブログ画像01 SSD:CFD/HDD東芝/SSD:クルーシャル


直近半年間に数回、ソフトフェア側での問題で新規インストールを実行しています。
更に、すこぶる好調/快適です
ハードウェアストレージ側は総合的に全く問題なしで健康です
現在2024年07月です。
健康状態と温度に若干の低下の変化があるくらいだけで
(真夏はタワーケースの横側を取り外して裸族な感じで解放して使用しています。筆者のPCマシンが古いので効果は結構あります)

この後の予定

このまま何処まで稼働するのかと気になりますが、
故障が発生したら怖いので、そろそろ買い替えようかと健闘中です
突然の故障は困るので買い替えようかと真面目に検討中…
色々と考えた結果…
今回も同じ構成【SSDはCFD製品/HDDは東芝製品(MBR規格)】を選択予定です。クルーシャルは優秀でしたが使用時間が変なので除外しました。



弊ブログへお立ち寄り下さいまして有難う御座いました。

(記事作製日 2024年07月16日)

0 件のコメント:

コメントを投稿