うどんっぽい やきそば
そばやき…っぽくない うどん…でもない… そばうどん?的な中間な感じが 正直な感想です。
普段から、普通の麺を 食されているかたでしたら、うどんっぽく感じるかなぁと思います。
※印注意する所は、完成まで 5分 必須という所です(;'∀')
以前に 5分という事を知らなくて、「バリカタ・芯アリ・半生・ゴム焼きそば」の特注が出来上がったので、 熱湯で 5分 の課題は必須です(;'∀')ノ
インスタントは 3分 という勝手な 固定観念があるので、たまぁに見落とす時あります。
カップ麺では、「味噌系」が ちょこちょこと 4分とか ありますものねぇ…



麺は安心の 130g 。 熱湯で 5分 必須です(;'∀')ノ
「100種類の素材入り」…ぽきは、味覚が酷いので 美味しさに気づけないです。



ここで、まさかの 凡ミス(;'∀') かやく と間違えて ふりかけを 入れちゃいまして(;'∀')
ありえない 凡ミス でした… 自販機で 違う商品のボタンを押してしまった時くらいに 焦りました(;'∀')ノ
普段から 震える指先が 驚きとショックで、更に震え出していましたねぇ(;'∀')…
ちなみに、ソースは 安心の 液体ソース です。
待つこと… 5分……




触感 ソース味感 ともに 焼きうどんそば が感想です。
濃い目な ソース風味で 屋台風な味に感じました。また、マヨにも合います。
100種類の美味しい素材 が入っているのに、普通のソース焼きそば にしか感じないのは やっぱり味覚音痴 なのでしょうかねぇ:;
沢山のやきそばが 美味しいのあります。 アマゾンで焼きそばを探す('ω')
「いか焼きそば」復活しないのかなぁ…。大好きだったのに…。